新経営戦略塾のご紹介

インタビュー!
公認アンバサダー 加藤真由美が
勉強会講師 小島社長へ

QUESTION

「新経営戦略塾」とは

どんな勉強会で
何が学べる場所ですか?

【目次】

  • 0:00〜

    はじめに

  • 0:51〜

    小島社長プロフィール

  • 4:55〜

    小島社長が新経営戦略塾をやる理由

  • 14:56〜

    加藤真由美が新経営戦略塾をおすすめする理由

  • 17:40〜

    ネガティブな人こそ経営者に向いている

  • 19:40〜

    自分の頭で考えられるようになる

  • 21:26〜

    新経営戦略塾でお伝えしている内容

  • 24:25〜

    グループコンサルについて

  • 26:53〜

    加藤真由美がグルコンを推す理由

  • 29:24〜

    さいごに

講師

小島社長プロフィール

(株)イーメディック代表取締役及び複数事業のオーナーを務める連続起業家。

会社売却⇒ 合計4回

  • 化粧品通販
    (年商10~20億円を3社のうち、2社は2019年、2020年に売却。)
  • 美容クリニック経営
    (2019年に売却)
  • メディア事業
    (2015年に売却)

事業譲渡⇒ 合計3回

  • 一括見積サイト
    (2014年に事業譲渡)
  • 歯科クリニック
    (2018年に事業譲渡)
  • 泌尿器科クリニック
    (全国6医院まで拡大し、2016年に事業譲渡)

事業一覧

  • 医薬品通販(漢方薬)
  • 瞬読(速読)スクール事業 
    ⇒書籍は、3冊で、合計15万部
  • 投資家向け情報提供サービス 
    ⇒のべ会員数3000人
  • ストレッチ専門サロン
  • 男性専門美容サロン
  • 医療系国家試験対策予備校
  • 不登校ひきこもり支援スクール
  • テニススクール事業
  • ゴルフレッスン事業
  • 婚活関連事業

その他、複数事業。

新経営戦略塾とは?

point

28歳で起業後、連続起業家として私が実践で得た知識と経験を体系化

point

ゼロからビジネスを創り出す方法 = 新規事業立案のノウハウが実践ベースで学べます。

point

売上拡大の仕組づくり・会社の組織化やリスク管理

point

会社売却にまつわる考え方 など


各ステージについて
アドバイスを行っています。

※その他、他の起業塾では
得られないノウハウも全公開!

例)会社売却後に得られた経営者の個人資産の運用

事業投資家として、「長期的に成功しつづける」経営者になるために必要なこと
実際に数多くの失敗やリスクを乗り越えてきた実践ベースを実例と共にお伝えしています。

ほとんどの経営者は売上や利益にばかり着目しがちですが、実はそれだけでは経営者として“本当に幸せな人生”を享受することはできません。

新経営戦略塾に入られた方には、“幸せに成功し続けるために必要な本当のこと”をお話しています。会社の業績に直結するマーケティング面でのアドバイスはもちろん、仕組みで豊かになる方法や経営者の人間関係、健康面など、包括的に理解を深める勉強会です。

また定期的に外部講師の方をお呼びして対談も行なっています。時には私とは真逆の考え方をお持ちの経営者をお呼びしたりもしていますので、様々な角度から物事を判断する目を養うことができます。

経営者の皆様が
「何歳になってもやりたいことを選択できる人生」
実現するために、新経営戦略塾がお役に立てれば幸いです。

小島幹登

公式アンバサダー 加藤真由美が

新経営戦略塾
参加した理由

加藤真由美

REASON 1

地に足のついた
再現性の高いノウハウ!

私自身もそうだったように、特に独立したての人は“目の前のお金のこと”だけに集中してしまいがちです。また起業塾に通ったはいいけれど、結局セミナージプシーで終わることもあるのではないでしょうか?

小島社長の勉強会は、実践ベースでの経営やマーケティングが学べるのはもちろんのこと、「再現性」がある=誰がやっても同じ結果が出せる仕組みを学べるのが特徴です。その場で質問もでき、目から鱗の発想法や視点が盛りだくさん!
数十年先の幸せな未来まで見据えた“将来への種まき”をどういう意図で仕込むのか?経営者ならではの思考の裏側もすべて公開してくださっていて、腑に落ちるレベルが圧倒的に高いと感じています。

経営者の能力に依存したものではなく、どなたでも再現性の高いノウハウを提供してくれているので、あなたの役に立つことも間違いなし!
また以前は私も様々な高額起業塾に参加した経験から「早く自己投資した額を回収しなくては」と焦っていたものですが、小島社長は“耳あたりの良い話”だけではなくて、経営の難しさやリスクについても実体験をもとにして詳細にお話してくれているので、地に足をつけて事業に集中することができています。

加藤真由美

REASON 2

相談しやすい環境!

経営塾や起業塾などに参加された経験がある方はわかるかも知れませんが……
「講師の方が凄い人すぎて相談しにくい」
「こんなこと相談したら怒られそう」
「相談するための準備が大変で、結局相談できずじまい」
なんてことありませんか?
新経営戦略塾は講師の小島社長とサブ講師の松田社長、二人ともすごい方なのにまったく偉ぶることなく、真摯に相談を深堀してくださるのでとても安心感がある環境です。
さらにグループコンサルでは、会員のみなさんが積極的に相談されているので、自分も相談してみよう、という気持ちになりやすく参加型で受講できる環境なのも魅力です。

加藤真由美

REASON 3

どんなビジネスにも
応用
できる!

小島社長のお話はどんなビジネスでも応用可能です。
たとえば“特定の業種に限った相談”だったとしても、小島社長が抽象化してどんなビジネスにでも応用できるノウハウとして私たちに伝えてくれます。特にグループコンサルでは、他の会員さんの相談から“生々しいケーススタディ”が直に学べて、具体的な数値なども可視化されやすいというメリットがあります。
いろんな業界やサービスを横断した話が聞けるので、きっとあなたも“自分ごと”として生きた経営ノウハウを学ぶことができます。
さらに、実はビジネスに重要なメンタルや健康面のお話など、すべてを包括的に学べる点は、他の勉強会では聞いたことがありません!
他にもまだまだありますが…… 詳しくは動画もご覧ください!

加藤真由美

新経営戦略塾には
『一般会員』と『プラチナ会員』
2つの会員種別があります。

両者の大きな違いは“グループコンサル”が付いているかどうかです。
グループコンサルでは、他の会員さんのケーススタディから多くの学びを得ることができ、自分のビジネスへの具体的な応用方法がわかります。
以下の表に一般会員とプラチナ会員の違いをまとめました!

内容 一般
会員
プラチナ
会員
定例セミナー(特別ゲスト登壇回)
経営戦略レポート(時事問題、ニュースまとめ)
会員専用ページ(過去コンテンツ無制限視聴可)
公開コンサル(公開型相談)
グループコンサル(新規事業相談、経営周り) -
個別コンサル(個別相談) -

ちなみに私はもちろん『プラチナ会員』です!
グループコンサルは非常に学びが多いので『プラチナ会員』がおすすめです!

加藤真由美

勉強会はZoomにて毎月4回、
計8時間
ほど開催しています。

定例セミナー:3時間(一般&プラチナ会員視聴可能)

経営戦略レポート解説セミナー:1時間(一般&プラチナ会員視聴可能)

グループコンサル(2時間×2回):4時間(プラチナ会員のみ視聴可能)

ご利用料金

公式アンバサダー 加藤真由美
ご紹介(本ページからのお申込み)で
「入会金が全額免除」になります!

内容 一般会員 プラチナ会員
入会金 10,000円 10,000円
月額会員費用 4,000円 10,000円

AMBASSADOR

公式アンバサダー 加藤真由美

プロフィール

新経営戦略塾 公式アンバサダー

加藤真由美

採用コンサルタント

16年間、上場企業・スタートアップ、のべ6社で採用人事として従事。
300社の採用コンサルティング、4000人の転職支援を実現。
人・組織まわりを“整える人”2022年に独立。

新経営戦略塾の公認アンバサダー、Podcast/モデレーター/セミナー司会者としても活躍。

ページトップへ